パナの割増退職金が羨ましい!

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日は株式市場はお休み~

FXは、朝までやってました。



ループイフダンは、1回も取引がありませんでした。

裁量取引の方はと言うと。。。
2021-05-23.png

コチラも、取引できませんでした。

含み損は、約23万円です。




投資関連は、これしかないので、ココからは姉妹ブログのコピーでも~。


今週月曜日に、パナソニックの早期退職制度が発表されました。

割増退職金支給の上限額は4000万円に設定されてるそうです。



凄いですねぇ

数千万円の退職金のほかに、4000万円ももらえる人がいるんですよ。

会社的には、それだけあげてでも辞めて欲しいって事なのだろうか?

コロナ影響からか? もう大手企業でもなりふり構わない生き残り施策として早期退職制度は増えていくかもね。



実は、私も某大手企業に勤めてますが、我が社も去年の12月に早期退職制度を打ち出したので快くそれに乗っかりまして本日、早期退職制度の「適用可否通知書」なるものが送られてきました。

結果は。。。




「可」でしたので、私も割増退職金がいただけるようです。

ただ、パナのように4000万円も貰えませんがねぇ

早期退職制度には、割増退職金のほかにも再就職支援サービスなるものも受けられるのですが、私は元々仕事嫌いなので申し込みませんでした。

55歳で再就職って、よっぽど出来る人じゃないと、現役並みの給料は貰えないと思うんだよね~

大変な思いして、給料が安くなるのも考え物だからねぇ




ただねぇ、退職手続きがチョットなぁ って感じなんです。

「手続き書類を送るから、動画を見ながら記入して提出してね!」 って感じで、あまりにも機械的と言うか事務的と言うか冷たいというか。。。

コロナ禍なので致し方ないのか?

それとも、大量退職なのでめんどくさいのか?

きっと定年退職ならこんなんじゃないんだろうね。




まぁでも、パナ並みではありませんが割増退職金が貰えるわけで。。。

大金を持ったことが無いのでムダ遣いしてしまう可能性があります。
(元々ムダ遣い大好きな方だったので)

最近は、この癖も治ってきて逆に欲しいものも有りません。

で、もう仕事をしないので、この虎の子を簡単に少しでも増やしていきたいわけで~

本日、普通預金の金利が高いあおぞら銀行に口座を開設しました。

なんと! 普通預金で金利0.2%ですよ。

そこらの定期預金より高い金利です。

実は、株や投資信託で資産運用したいんだけど、最近は日本株も下げてきてるし、どう運用したらいいか悩みどころなんですよ。





本日のオマケ。

今日も、ソラマメが大量に収穫されております。
IMG_9312.jpg

半分、お隣さんにあげました。

今日の夕食。
IMG_9314.jpg

メニューはビールの横から、お好み焼き風たこ焼き・塩ゆでソラマメ・いかのガーリックバター焼き・きゅうりちくわ・セロリの浅漬け。

お好み風たこ焼きは、たこ焼きの材料をフライパンでお好み風に焼いたもの。

大好きなたこ焼きが、バクバク食べられてグーです。

いかのガーリックバター焼きも焼酎に合うね。

きゅうりちくわのちくわは、甘みのある「元気のでるおいしさ」の、かもめちくわを使用。

今日もおいしく完食です。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


セミリタイアランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント