今日は株式市場はお休み~
FXは、朝までやってました。
ループイフダンは、1回も取引がありませんでした。
裁量取引の方はと言うと。。。

3回取引が有って、13,000円利確しました。
が、含み損は約25万3千円もあります。
投資関連は、これしかないので、ココからは姉妹ブログのコピーでも~。
毎月給料日頃になると、自分の確定拠出年金がどうなってるか?確認しています。
5月の結果はどうだったでしょうか?
おおっ!
今月は先月よりチョット下げております。

ちなみに、先月は9.48%でした。

7月末で早期退職するから、それまでに暴落が怖くて2月から元本保証のものに切り替えたんだけど。。。
チョット早まった感があります!
拠出金に対して評価益が全然増えないから評価損益率が下がっちゃうんだよな~
運用利回りで見ちゃうと下がってるけど、評価損益の金額で見れば先月より329円増えております。
また外国株の投資信託にスイッチングした方がイイかな?
その方がもっと上がるかもしれないけど、あと2か月しかないからな~
安心感があった方がイイからこのままでいきましょう。
欲のかき過ぎは、痛い目に合いそうだからね。
コチラは、過去からの推移をグラフ化したもの。

想定する運用利回りの6%を、大幅に超えております。
想定資産額より約23万円も多い運用益です。
ちなみに先月は、想定より25万円も多かったんだけどね。
(;´Д`A “`
今月の利益は、これっぽっち。

たったの1,098円
外国株の運用で良かったときは月14万円近い利益があったときも有ったんだけどね~
まぁ マイナスにならないだけ良しとしましょう。
私は老後資金を増やす為、確定拠出型年金の他に毎月の太陽光発電で得た利益と、余剰資金で7万3千円分積み立てていますが、投資信託のトータルリターンはどうだったでしょうか?
現在の積み立て銘柄と金額は、こんな感じ。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)をつみたてNISAで約2万3千円、特定口座で2万円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をつみたてNISAで1万円、特定口座で1万円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)を特定口座で1万円の計約7万3千円分
つみたてNISAは、こんな感じ~

特定口座はコチラ。

先月のトータルリターンは、約210万円だったけど、今月は約240万円になりました。
約30万円も増えました。
本日のオマケ。
我が家の極太アスパラガスが食べ時でしたので、収穫。

ペティナイフよりもデカい!
今日の夕食でいただきました。

メニューは、黒米入りご飯・餃子・油揚げとわかめと玉ねぎの味噌汁・アスパラベーコン。
餃子は、自家製で餡には我が家産のニラが大量に入っててうまい!
アスパラは、夕方収穫してすぐに調理したので、甘みが違う!
根元の方もあの太さでも筋張ってなく、美味しかった!!
今日もおいしく完食~~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
この記事へのコメント