今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続伸し、前日比111円97銭(0.39%)高の2万9058円11銭で取引を終えた。朝方は利益確定売りで安く始まったが、寄り付き直後に上昇に転じた。トヨタなどの景気敏感株や半導体関連株に買いが入り、その後の日経平均は堅調に推移した。上げ幅は一時200円を超えた。
イイね~ 続伸ですか~ 約112円高!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-1,077,422円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が79,400円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、ルネサスが爆上げ!!
何が有ったんだろうか?
野村證券での保有株は?

今日は、ハウスドゥ以外は上げました。
今日の評価損益は、-1,116,200円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、13,400円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が111万か~ 酷いね!
含み損がまーまー減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日も、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +54.19%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +52.56%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+47.77%で3位に入りました。
凄いね~ 3銘柄が評価益40%超え!
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。
評価損益率は、18.70%です。
全てのトータルリターンは、2,420,039円
昨日から含み益が、約1万4千円も増えました。
野村證券や楽天証券で購入した株がいまだに足を引っ張っております。
本日は、株と投資信託で約22万7千円の含み益となりました。
昨日は、約12万1千円の含み益でしたので~
昨日からは、約10万6千円も上げたって事です。
今日は、株も投資信託もまーまー上げました。
ベトナム株も見てみましょう。

今日は上げたようです。
含み益が、約46万3千円に増えました。
昨日は、35万9千円でしたので、約10万4千円も上げました。
今日もFXを見てみましょう。

今日は、だいぶ円安になったので、28,000円も利確できました。
ただ~ 含み損は約24万3千円もあるけどね。
本日のオマケ。
この前出てきてた、細めのアスパラガスが食べごろでしたので収穫しました。

たった1本だけどね。
コイツを使って、今日の夕食。

メニューはビールの横から、ニンニクの芽と豚肉の炒め物・塩辛ジャガバター・ニシン漬け・韓国風トマトサラダ・アスパラベーコン・納豆巻き。
ニンニクの芽は、道の駅で購入したもの。
以前食べた、我が家産のニンニクの芽は筋張っても無くニンニクの香りと甘みが有ってとても美味しかったのですが、今回購入したものは固く筋張ってるしニンニク風味も少なく、イマイチでした。
やっぱ、収穫したてがイイね。
アスパラは、最近の極太のものじゃないので、ベーコンに対して量が足りない。
味は甘みもあって良かったんだけどね~
今日もおいしく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
この記事へのコメント