今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反落し、前日比55円68銭(0.19%)安の2万8963円56銭で終えた。医薬品株の物色が活発化して上昇で始まったものの、心理的な節目の2万9000円を超えた水準では上値の重さが意識され、次第に利益確定などを目的とした売りに押された。
あぁ~ 今日も利確売りに押されたか~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-1,108,722円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が9,100円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、UUUMと共英製鋼がちょこっと上げてくれました。
野村證券での保有株は?

今日上げたのは、マネパが1円だけ上げました。
今日の評価損益は、-1,116,400円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、6,200円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が111万か~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけ上げました。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +54.68%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +53.12%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+48.26%で3位に入りました。
凄いね~ 3銘柄が評価益40%超え!
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。
評価損益率は、18.88%です。
全てのトータルリターンは、2,447,433円
昨日から含み益が、約9千円も減っちゃいました。
野村證券や楽天証券で購入した株がいまだに足を引っ張っております。
本日は、株と投資信託で約22万3千円の含み益となりました。
昨日は、約22万9千円の含み益でしたので~
昨日からは、約6千円も下げたって事です。
今日は、株がチョット上げて、投資信託はチョット下げちゃいました。
ベトナム株も見てみましょう。

うわっ! 今日も下げました。
含み益が、約40万3千円に減りました。
昨日は、約49万9千円でしたので、約9万6千円も下げちゃいました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、鶏むね肉の中華あんかけ・ベビーホタテ・ナス焼き・はんぺんチーズ焼き・手羽先揚げ。
淡白な鶏のむね肉に中華餡が良く合ってうまい!
はんぺんチーズ焼きも、簡単でおいしいね。
今日もおいしく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
この記事へのコメント