今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続落し、前日比272円68銭(0.93%)安の2万9018円33銭で終えた。下げ幅が400円を超え、2万9000円の節目を割り込む場面もあった。米連邦準備理事会(FRB)が16日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で2023年中にゼロ金利政策を解除する方針を示し、市場の警戒が高まった。米長期金利が上昇したため、割高感のある銘柄を中心に売りが広がった。
うわ~ 続落か~ 約273円安ね!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-1,173,422円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が81,300円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、エーピーホールディングスがなぜか結構上げたけど、他がボロボロ。
野村證券での保有株は?

コチラは、ハウスドゥが1円上げただけ。
今日の評価損益は、-1,122,000円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、12,000円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が112万か~ 酷いね!
含み損が結構増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、上げ3銘柄に下げも3銘柄
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +56.53%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +55.05%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+49.61%で3位に入りました。
凄いね~ 3銘柄が評価益40%超え!
もうすぐ50%いきそうですな。
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。
評価損益率は、19.83%です。
全てのトータルリターンは、2,542,401円
昨日から含み益が、約4千円も減っちゃいました。
野村證券や楽天証券で購入した株がいまだに足を引っ張っております。
本日は、株と投資信託で約24万7千円の含み益となりました。
昨日は、約34万4千円の含み益でしたので~
昨日からは、約9万7千円も下げたって事です。
今日は、株が結構下げて、投資信託がほんのチョット下げました。
ベトナム株も見てみましょう。

今日は、上げたようです。
含み益が、約59万6千円に増えました。
昨日は、約53万4千円でしたので、約6万2千円も上げました。
FXです。

FOMCでの発表でだいぶ円安になったので、何回か取引出来ました。
昨日今日で、39,000円利確できました。
でも~ 含み損が25万5千円もあります。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、鯵のなめろう・ハラミの焼肉・アボカド生ハム・コーンバター。
お刺身系のつまみなので、この後日本酒にいっちゃいました。
久保田の千寿を飲んだのですが、写真撮り忘れ~
酔っぱらって、うたた寝しちゃいました。
(;´Д`A “`

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
この記事へのコメント