今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続落し、前日比177円61銭(0.63%)安の2万7940円42銭で終えた。終値で2万8000円を割ったのは5月17日以来約1か月半ぶり。世界で新型コロナウイルスが変異ウイルスを中心に広がりをみせており、景気の先行きに警戒感が広がった。一時は下げ幅を700円近くまで拡大したが、大引けにかけては押し目買いも入って急速に下げ渋った。
ひ~~ 一時は下げ幅を700円近くまで拡大したってか~~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-1,394,522円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が16,000円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、上げが8銘柄。
一時はどうなる事かと思ましたよ~
野村證券での保有株は?

コチラは、上げ2銘柄に下げ2銘柄。
今日の評価損益は、-1,188,000円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、1,600円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が118万か~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、全滅!!
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +58.96%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +56.73%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+48.18%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。
評価損益率は、19.25%です。
全てのトータルリターンは、2,610,863円
昨日から含み益が、約13万6千円も減っちゃいました。
野村證券や楽天証券で購入した株がいまだに足を引っ張っております。
本日は、株と投資信託で約2万8千円の含み益となりました。
昨日は、約15万1千円の含み益でしたので~
昨日からは、約12万3千円も下げたって事です。
今日は、株がチョット上げて、投資信託は、だいぶ下げちゃいました。
ベトナム株も見てみましょう。

今日もチョット下げました。
含み益が、約28万9千円に減っちゃいました。
昨日は、約29万1千円でしたので、約2千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、トウモロコシ・油揚げ焼き・ブリとタコの刺身・きんぴらごぼう・枝豆・ラディッシュ・エビの焼き蒸し。
エビが安く売ってると、ついやっちゃう焼き蒸し。
最近登場頻度が高い! まぁおいしいからいいけど~
今日もおいしく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
この記事へのコメント