今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反落し、前日比139円19銭(0.50%)安の2万7641円83銭で終えた。新型コロナウイルスで感染力の強いインド型(デルタ型)の世界的な感染拡大で景気の先行きが懸念されるなか空運や陸運など影響を受けやすい銘柄などに売りが優勢だった。一方、コロナ禍でも業績が堅調な銘柄や、好業績への期待が高い銘柄には買いが入り、相場の下値を支えた。
あら~ 反落しちゃいましたね。 約139円安!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-1,217,172円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が17,400円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、UUUMと共英製鋼がチョット下げちゃったね。
野村證券での保有株は?

今日は、ハウスドゥ以外全滅!
今日の評価損益は、-1,194,000円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、5,800円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が119万か~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、全滅です!
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +60.57%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +58.10%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+49.31%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。
評価損益率は、20.31%です。
全てのトータルリターンは、2,695,588円
昨日から含み益が、約3万5千円も減っちゃいました。
野村證券や楽天証券で購入した株がいまだに足を引っ張っております。
本日は、株と投資信託で約28万4千円の含み益となりました。
昨日は、約34万3千円の含み益でしたので~
昨日からは、約5万9千円も下げちゃったって事です。
今日は、株と投資信託がチョット下げました。
ベトナム株も見てみましょう。

おおっ! 今日は上げました。
今日は、含み益が、約59万4千円に増えました。
昨日は、約40万5千円でしたので、含み益が約18万9千円も増えちゃいました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、豚の肩ロースの塩こうじ漬けと醤油麹漬け焼き・ポテトとガーリック揚げ・枝豆・焼きナス・きゅうりの浅漬け・うなぎ寿司。
最近妻が、塩こうじと醤油麹を作って、お肉を漬けております。
肉が柔らかくなって、おいしい。
ポテトは、トリュフ塩をかけて食べると美味い。
ナスは我が家産です。
今日もおいしく完食~~

にほんブログ村

にほんブログ村

投資信託ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント