今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅反発し、前日比17円49銭(0.06%)高の2万7742円29銭で終えた。半導体関連の一角などが上昇し、買いがやや優勢だった。ただ、国内経済の停滞感や、米国の重要イベントを前にした様子見ムードから積極的な売買を手控える投資家が多かった。前日の米株式相場の上昇を支えに朝方に100円程度上昇した後は上値余地が広がらなかった。
米国の重要イベントを前にした様子見ムードかぁ ジャクソンホール会議でどんなことが発せられるんだろうか?
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-1,512,772円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が59,400円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、CAICAと保土谷化学が、かなり上げてくれました。
野村證券での保有株は?

コチラは今日も、上げ2銘柄に下げ2銘柄。
今日の評価損益は、-1,226,600円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、600円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
それにしても、含み損が122万か~ 酷いね!
含み損がほんのチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日も全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +65.82%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +62.97%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+52.56%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、21.82%です。
全てのトータルリターンは、2,950,954円
昨日から含み益が、約4万1千円も増えました。
野村證券や楽天証券で購入した株がいまだに足を引っ張っております。
本日は、株と投資信託で約21万2千円の含み益となりました。
昨日は、約11万1千円の含み益でしたので~
昨日からは、約10万1千円も上げたって事です。
今日も、株と投資信託がまーまー上げました。
ベトナム株も見てみましょう。

今日も上げたかな?
今日は含み益が、約62万9千円に増えました。
昨日は、約61万9千円でしたので、含み益が約1万円も増えちゃいました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
本日のオマケ。
今日のお昼はランチを食べに、いつもの隣町の焼肉屋「凪」に行くことにしました。
いつものように、コロッケ定食と、カルビ定食に辛みそホルモン。


ねっとりジャガイモとひき肉のハーモニー
中々美味いコロッケです。
結局、コロッケやお肉類は二人でシェアして食べたんだけど、どれもおいしい。
今日も、サラダとご飯をお替りして、舌もお腹も大満足。
コレだけ食べて、二人で2,000円でお釣りがくるからねぇ
変なお店で2,000円以上払う事が多いので、ついついコチラのお店に行くのが多くなっちゃいます。
今日も大満足な一日でした~

にほんブログ村

にほんブログ村

投資信託ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント