あれ~ 投資信託がまた全滅だよ!

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は小幅続伸し、前週末比65円53銭(0.22%)高の3万0447円37銭と、年初来高値を付けた2月16日以来約7カ月ぶりの高値で終えた。主力銘柄に利益確定売りが出て日経平均は下げる場面が多かったが、買い遅れていた投資家から断続的な買いが入り上昇に転じた。売り方の買い戻しも入って、日経平均はこの日の高値で引けた。


ほぅ 今日も上げたんですね。


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、-1,009,373円

先週末のブログ書き込み後から、含み損が67,500円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪


現在の楽天証券での持ち株。
2021-09-13.png

今日は、UUUMだけ下げました。

今日も、ルネサスが結構上げたね。





野村證券での保有株は?
2021-09-13 (3).png

コチラは、上げ2銘柄に下げ1銘柄。

今日の評価損益は、-1,174,800円

先週末のブログ書き込み後から含み損が、5,400円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪


それにしても、含み損が117万か~ 酷いね!

含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
2021-09-13 (1).png


つみたてNISA。
2021-09-13 (2).png

うわ~ 今日も全滅!!

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +64.39%でiFree S&P500インデックスになりました。


評価損益率2位も、変動なし。 +61.62%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。 


3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+52.58%で3位に入りました。 

今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。

評価損益率は、22.98%です。

全てのトータルリターンは、2,911,619円

先週末から含み益が、約4万7千円も減っちゃいました。





野村證券や楽天証券で購入した株がいまだに足を引っ張っております。

本日は、株と投資信託で約72万8千円の含み益となりました。

先週末は、約70万2千円の含み益でしたので~

先週末からは、約2万6千円も上げたって事です。

今日は、株が結構上げましたが、投資信託は結構下げました。





ベトナム株も見てみましょう。
2021-09-13 (4).png

今日も、下げたみたいです。

今日は含み益が、約100万4千円に減りました。

先週末は、約100万6千円でしたので、含み益が約2千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー





本日のオマケ。

今日の夕食。
IMG_0072.jpg

メニューはビールの横から、チキン南蛮・枝豆・エビの焼き蒸し・鶏皮ポン酢・昆布マヨタマおにぎらず。

チキン南蛮は胸肉を使ってるのでヘルシーだし、皮で鶏皮ポン酢が出来るのがイイ。

エビは、あいかわらず美味い!

塩昆布とマヨネーズを混ぜて、卵焼きと合わせたおにぎらずですが、中々おいしいね!

今日もおいしく完食です。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


投資信託ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント