おぉ~~ 久しぶりの評価損6ケタ!

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は3日続伸し、前日比222円73銭(0.73%)高の3万0670円10銭で終えた。2月16日に付けた年初来高値(3万0467円75銭)を更新し、1990年8月1日(3万0837円99銭)以来約31年ぶりの高値となった。新型コロナウイルスの新規感染者数の減少による経済正常化期待から買いが優勢な展開が続いた。


ほ~~ぅ 年初来高値更新ですか~ 凄いね!


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、-969,473円

おぉ~~ 久しぶりの評価損6ケタ!

昨日のブログ書き込み後から、含み損が39,900円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪


現在の楽天証券での持ち株。
2021-09-14.png

今日は、CAICA以外全上げ~

保土谷化学がまーまー上げたね。





野村證券での保有株は?
2021-09-14 (3).png

コチラは、全上げ~

今日の評価損益は、-1,171,200円

昨日のブログ書き込み後から含み損が、3,600円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪


それにしても、含み損が117万か~ 酷いね!

含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
2021-09-14 (1).png


つみたてNISA。
2021-09-14 (2).png

今日は、全上げ~~

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +64.86%でiFree S&P500インデックスになりました。


評価損益率2位も、変動なし。 +62.09%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。 


3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+53.22%で3位に入りました。 

今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。

評価損益率は、23.26%です。

全てのトータルリターンは、2,941,682円

昨日から含み益が、約3万円も増えちゃいました。





野村證券や楽天証券で購入した株がいまだに足を引っ張っております。

本日は、株と投資信託で約80万1千円の含み益となりました。

昨日は、約72万8千円の含み益でしたので~

昨日からは、約7万3千円も上げたって事です。

今日は、株と投資信託がまーまー上げました。





ベトナム株も見てみましょう。
2021-09-14 (4).png

今日は上げましたね。

今日は含み益が、約101万7千円に増えました。

昨日は、約100万4千円でしたので、含み益が約1万3千円も増えちゃいました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪





本日のオマケ。

今日の夕食。
IMG_0125.jpg

メニューはビールの横から、鶏肉とポテトのグラタン・枝豆・イチジク生ハム・きゅうり生ハム・キノコソテー・ナスガーリックピーマンピザ。

キノコソテーは、エノキにしめじ、ヒラタケをバターでソテーしました。 美味いね!

このメニューだと、いつもの五一ワインの登場です。

いつものように、酔いつぶれました~

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


投資信託ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント