あら~ 利確売りにやられた~

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は4営業日ぶりに反落し、前日比158円39銭(0.52%)安の3万0511円71銭で終えた。下げ幅は300円を超える場面もあった。前日に日経平均が31年ぶりの高値を付けたことで、幅広い銘柄で利益確定の売りが優勢となった。半面、急ピッチの相場上昇に乗り遅れた投資家による押し目買いは相場を下支えした。


さすがに今日は、利確売りが優勢になったんだね!


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、-1,049,673円

おぉ~~ 早くも評価損7ケタに逆戻り!

昨日のブログ書き込み後から、含み損が80,200円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー


現在の楽天証券での持ち株。
2021-09-15 (1).png

今日は、日機装とエーピーホールディングス以外下げちゃいました。





野村證券での保有株は?
2021-09-15.png

ハイッ 全滅です!!

今日の評価損益は、-1,180,000円

昨日のブログ書き込み後から含み損が、8,800円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー


それにしても、含み損が118万か~ 酷いね!

含み損が結構増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
2021-09-15 (3).png


つみたてNISA。
2021-09-15 (4).png

うわ~~ コチラも全滅です!

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +63.37%でiFree S&P500インデックスになりました。


評価損益率2位も、変動なし。 +60.53%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。 


3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+51.76%で3位に入りました。 

今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。

評価損益率は、22.25%です。

全てのトータルリターンは、2,854,005円

昨日から含み益が、約8万8千円も減っちゃいました。





野村證券や楽天証券で購入した株がいまだに足を引っ張っております。

本日は、株と投資信託で約62万5千円の含み益となりました。

昨日は、約80万1千円の含み益でしたので~

昨日からは、約17万6千円も下げたって事です。

今日は、株と投資信託が結構下げました。





ベトナム株も見てみましょう。
2021-09-15 (2).png

今日は上げてくれましたね。

今日は含み益が、約108万円に増えました。

昨日は、約101万7千円でしたので、含み益が約6万3千円も増えちゃいました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪





本日のオマケ。

今日の夕食。
IMG_0104.jpg

メニューはビールの横から、納豆いなり・しめ鯖・枝豆・トウモロコシ・イチジク生ハム・チョリソー・黒豆クリチ・栗。

今日は、品数は多いけど量的には、適量です。

チョリソーがピリ辛でイイね。

今日もおいしく完食です。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


投資信託ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント