投資信託は上げましたが。。。

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は続落し、前日比188円37銭(0.62%)安の3万0323円34銭で終えた。朝方は前日の米株式相場の上昇などを背景に買いが先行したが、続かなかった。31年ぶりの高値圏まで上昇してきたとあって、短期的な過熱感から利益確定売りに押されやすかった。上海や香港など主要なアジアの株式相場の下落も投資家心理の重荷となり、下げ幅は一時300円を超えた。


今日も、利確売りですか~


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、-1,134,473円

昨日のブログ書き込み後から、含み損が84,800円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー


現在の楽天証券での持ち株。
2021-09-16 (2).png

うわ~ 今日は、保土谷化学やUUUMが結構下げたね。





野村證券での保有株は?
2021-09-16 (1).png

うわ~~ コチラは今日も全滅です!

今日の評価損益は、-1,208,800円

昨日のブログ書き込み後から含み損が、28,800円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー


それにしても、含み損が120万か~ 酷いね!

含み損がかなり増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
2021-09-16 (3).png


つみたてNISA。
2021-09-16 (4).png

今日は、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけ下げました。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +64.39%でiFree S&P500インデックスになりました。


評価損益率2位も、変動なし。 +61.50%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。 


3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+52.35%で3位に入りました。 

今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。

評価損益率は、22.42%です。

全てのトータルリターンは、2,899,389円

昨日から含み益が、約4万5千円も増えました。





野村證券や楽天証券で購入した株がいまだに足を引っ張っております。

本日は、株と投資信託で約55万7千円の含み益となりました。

昨日は、約62万5千円の含み益でしたので~

昨日からは、約6万8千円も下げたって事です。

今日は、株が結構下げて、投資信託がまーま上げました。





ベトナム株も見てみましょう。
2021-09-16.png

今日は下げちゃいました。

今日は含み益が、約103万6千円に減りました。

昨日は、約108万円でしたので、含み益が約4万4千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー





本日のオマケ。

今日の夕食。
IMG_0112.jpg

メニューはビールの横から、鶏のから揚げ・トウモロコシ・枝豆・海老の焼き蒸し・ちらし寿司。

ちらし寿司の上のイクラは、生筋子から作ったもの。

プチプチで美味い。

海老は、ちらし寿司用に買ったものでいつものブラウン海老とは違う名前の海老。

寿司に使った余りを焼き蒸しにしたけど、ブラウン海老より風味は落ちるね。

何て名前の海老だったんだろう?

今日もおいしく完食です。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


投資信託ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント