投資信託も大幅反発でした!

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は大幅に反発し、大引けは前営業日比609円41銭(2.06%)高の3万0248円81銭だった。終値で3万円台に乗せるのは17日以来1週間ぶり。足元で世界的に株式相場の下押し要因となっていた、中国不動産大手の中国恒大集団の債務問題を巡る不安がいったん後退し、短期筋による株価指数先物への買い戻しが先行した。円安・ドル高の進行も輸出関連株への買い安心感を誘い、主力株はほぼ全面高となった。


ほぅ 全面高 大幅反発で約609円も上げました。

中国恒大集団の債務問題を巡る不安がいったん弱まったんだね





楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。
2021-09-24 (4).png


つみたてNISA。
2021-09-24 (5).png

今日は、全上げ~~

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +64.70%でiFree S&P500インデックスになりました。


評価損益率2位も、変動なし。 +62.24%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。 


3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+52.65%で3位に入りました。 

今日のビリは、変動アリ! eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました。

評価損益率は、22.53%です。

全てのトータルリターンは、2,916,811円

水曜日から含み益が、約29万3千円も増えちゃいました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪





ベトナム株も見てみましょう。
2021-09-24 (3).png

うわ~ 下げました。

今日の含み損が、約26万1千円に増えました。

昨日は、含み損が約10万円でしたので、含み損が約16万1千円も増えちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

んん~~ 高値掴みしちゃったなぁ





FXは、結構円安になってきましたが、まだまだ取引が出来るレベルではありません。

買ったのが、ドル円の111円前半なもので。。。
(;´Д`A “`





本日のオマケ。

今日の昼食。

今日は、地元のまだ行ったことのないお店「ゆきぐに」

場所はコチラ。


めちゃめちゃ住宅街の中にポツンとあります。

今日頂いたのは、塩サバ焼き定食と、もつ煮定食。
IMG_0193.jpg


IMG_0192.jpg

違いは、おかずがもつ煮か塩サバかの違いだけ。

これでそれぞれ600円。

いや~ 久しぶりにおふくろの味って言うのでしょうか? いただきました。

煮物の味付けが絶妙で美味しかったなぁ

ぬか漬けもいい塩梅!

もつ煮も臭みが無く美味かった。

サバも脂がのってたし~

食後には、おまけで甘酒を出してくれました。

中々イイお店。

店名の「ゆきぐに」は、おかみさんが新潟の出身だからみたいです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


投資信託ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント