今日も、姉妹ブログのほぼコピーの記事を載せておきます。
(日曜日は投資ネタがあまりありませんので。。。)
若干のアレンジはしておりますが。。。
(;´-∀-`)ゞ
姉妹ブログを御覧の方、毎度申し訳ありません。
(A;´ 3`) ぁせぁせ
昨日は、日暮里や池袋をぶらぁ~り~ したわけですが、あまりにも暇だったので池袋東口の宝くじ売り場で年末ジャンボを購入しました。
買ったのは、縦バラ30枚と普通のバラ3枚。

いつもは、家内と西銀座チャンスセンターの1番窓口に並んで買うんだけど、今回はあまりにも暇だったので池袋で1万円分だけ購入。
当たればイイんだけどね~(;-ω-)ゞ
さてさて、ココからはコピー記事です。
今日は、休日出勤でしたので、ちょっと前に家庭菜園の様子を観察したので記事にしたいと思います。
いつ頃だったっけな? 下仁田ネギの苗を買って植えつけたのですが、菜園が小さいので6,7本余ってしまったものを、ちょっとした空き地に植えていたのですが。。。
土寄せなどの管理を全くしなかったので、できた物はこのありさまですわ。
(;´-∀-`)ゞ

細っ! 短っ!!
植え付けた時には、芝生は無かったのですが、いつの間にか土地を占領してきてしまいました。
芝に栄養取られたのかな?
大根が太くなってきました。
こちらは、あまり間引かなかったので、隣と当たりそうな狭さです。
狭すぎると、大きく育たないかな?
(;´-∀-`)ゞ

そろそろ食べられるんじゃないかな?
茅乃舎のだしで煮てもらおうかな~
タマネギの葉が5枚になったので、家内に追肥をお願いしときました。

今年は、良い苗が無かったので、ホーム玉ねぎです。
ついでに、ニンニクにも追肥。

奥の方がニンニクです。
11月6日に種蒔きしたソラマメです。

来週にでも、アブラムシが付いてないか確認しようかな?
同じ日に種蒔きした、スナップエンドウ

こちらも、まーまー育ってきました。
この時期は、採れる野菜があまりないから、菜園の観察やお手入れも疎かになっちゃうね
(;-ω-)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村
"縦バラで当たればイイんだけどね~。"へのコメントを書く