今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反発し、前日比89円03銭(0.31%)高の2万8635円21銭で終えた。国内外の経済回復に対する期待感から投資家心理が上向き、業績改善が進むとの見方が強い銘柄を中心に買われた。上昇一服後は新規の手掛かりに乏しく、利益確定売りから上げ幅を縮小した。
ほぅ 上げたねぇ 業績改善が進むとの見方が強い銘柄を教えて欲しいね!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-992,283円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が21,600円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、UUUMがだいぶ上げました。
野村證券での保有株は?


コチラは、今日も上げ2銘柄に下げ4銘柄。
評価損益は、NISA分も含めて、-1,880,385円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、7,500円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
それにしても、含み損が188万か~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけ上げてくれました。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +32.95%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +32.34%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位も変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+29.24%で3位に入りました。
凄いですね~ もう少しで3銘柄が利益率30%超え!
今日のビリは、変動なし eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました。
評価損益率は、12.68%です。
凄いですね~ 全ての銘柄が利益率10%超え!
全てのトータルリターンは、1,268,140円
昨日から含み益が、約1万5千円も減っちゃいました。
野村證券分の投資信託は?

うわっ また下げちゃいました。
含み益は約6千円
昨日から、約8千円も利益が減っちゃいました。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約160万円。
昨日から含み損が、約1万円も増えてしまいました。
今日は、株がチョット上げて、投資信託はチョット下げました。
しかし、いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXは無し~~
ベトナム株でも見てみましょう。

うわ~~ 暴落だーーーっ!
最近インド株も下げてきてたので、アジア株はダメかと思ってたけど、やっぱり!
先週末から、含み益が約30万円も減ってしまいました。
買い増しすっかなぁ?
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、餃子・カプレーゼ・栃尾の油揚げ・きんぴらレンコン・ヤリイカと里芋煮。
餃子は、埼玉県民の愛するぎょうざの満州のもの。
毎週、火木土が特売日で安いんだけど(12個320円が255円に~)、この前買いに行ったら「おうちごはん応援!」ということで、「今は毎日特売価格!」なんだってさ。
まー さすがに餃子好きの俺でも毎日だと飽きちゃうと思うけど、しょっちゅうお安く餃子が食べられるのはありがたい。
栃尾の油揚げもおつまみにイイね。
今日もおいしく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング

セミリタイアランキング
"うわ~ ベトナム株が暴落だ!!"へのコメントを書く